山紫水明 -水簾朝霞-

Sanshisuimei Suirenchouka

山紫水明 -水簾朝霞-
撮影録音地:白糸の滝 (静岡県富士宮市)
撮影年:2021
Shoting & Recording location: Shiraito Falls, Fujinomiya, Shizuoka
Date: 2021

- 自然再生による空間豊穣-

 

一連の映像作品は山を流れる水をモチーフにこの世界の循環性と流動性を映し出し、
鑑賞者のそれぞれの生きる場において、自然の流れを感じさせる瑞々しい空間を生み出す
ことを目的として制作しています。

事物は関わり合い、流動しながら循環する。森の中で、小川は山の頂からやってきて、
下流へ降り、海へと流れる。小川の水は海の水となり、その水は太陽の熱によって大気へ
蒸発し雲となる。雲は雨となって山へ滴り落ち、再び小川となって帰ってくる。水の流れ
はこの世界の循環と流動を象徴している。

自然の内にあって留まるものはなく、流れの中で生きとし生けるものはそれぞれのリズム
で生起と消滅を繰り返す。鳥は囀り、虫は鳴き、風が吹き、水面を揺らす。生あるものが、
流動する可能性の海の中で生まれ、光と音のダイナミックなゆらぎを巻き起こし、私たち
の網膜と鼓膜まで伝える。

自然空間に満ちる豊かな光と音の像を掬い上げ、それを日常の空間において再生する。
時間の中で流れ続ける景観と音像は、鑑賞者に寄り添い、今生きている場の空間認知の
変容を起こす。現代の高度に合理化・効率化された社会によって固定され狭められて
きた空間を、本来生き物としての人間が持つべき空間の豊かさへ開放する。